和装結婚式の新郎の衣装は、やはり結婚式の主役、花嫁の衣装に合わせるのが基本です。
◆紋付羽織袴
新婦の衣装が白無垢・色打掛・本振袖の場合、新郎は羽織と袴を装います。
自分の家の家紋が施された紋付羽織袴は、5か所(両袖・両胸・背)に紋がある「五ツ紋」が正装です。羽織は黒、袴は黒か茶の縞、帯はグレーまたはこげ茶、羽織のひもや扇子、足袋、ぞうりの鼻緒などはすべて白で統一する、現在一般的に和服における男子の第一礼装とされる衣服です。
◆衣冠束帯
新婦が十の衣装が二単衣の場合、新郎の正式な婚礼衣裳は衣冠束帯です。
平安時代以降、宮廷に仕える文官・武官が公の行事の際にまとっていた装いで、頭には冠、手には笏を持ち、白足袋に浅沓(あさぐつ)を履きます。絵巻物で見る源氏物語の世界のような格調高い装いです。